筆界特定とは何か

筆界特定とは、簡単に言えば「対象の土地の法的な境界がどこなのかを明確にさせる」というものです。「土地の境界なんてきちんと分かっているのが当然だ」と思う人も多いですが、実際には、古くからある土地などの場合は、境界が不明確・あいまいになっているケースも少なくないのです。この境界を明確にするための書類の作成や筆界標(境界標)を設置するのが、筆界特定の手続きとなります。

筆界と境界の違い

筆界と同じような意味を持つ言葉として挙げられるのが「境界」です。この2つの言葉には、「その言葉が示す範囲」に違いがあります。

境界には、「不動産登記法、つまり公法上に存在する境界で、登記によってしか変更することができない境界=筆界」と、「土地の所有権の範囲を示す私法上の境界で、所有者間の合意で変更可能な筆界=所有権界」の2種類があります。つまり「境界という大きな枠のひとつに、筆界がある」ということです。実際には、筆界と所有権界は一致するケースが大半を占めるので、「境界=筆界」と考えても、一般的にはあまり差しつかえないと考えても問題はありません。しかし、一部には「過去にお互いの話し合いで所有権の変更合意があったため所有権界は変更したが、登記の変更手続きはしておらず、筆界と所有権界が不一致となっている」といったケースも存在します。

筆界特定の必要性

筆界特定には「自分の土地の、公法上の境界を明確にする」という目的がありますが、この筆界特定の必要性はきわめて大きいと言えます。

たとえば、土地の売却をしたいと思っても、筆界があいまいなままだと、買い手に不安を与えてしまう要素があると見なされ、売却の条件的に不利になってしまうこともありますが、筆界特定ができている土地なら、そのような条件的不利をこうむらずに済みます。また、自分が土地を買う際も、筆界特定がされていない土地を選ぶと「あとから筆界について隣と認識が合わず、土地の権利の主張がぶつかってトラブルになるかもしれない」「建物を建てた際、気付かず隣の筆界にまで越境してしまうかもしれない」などというリスクがつきまといます。そうしたリスクを避けるためにも、筆界特定されている土地を選ぶこと、あるいは、現況で筆界特定がされていない土地に対して、購入前に筆界特定をしてもらうことを条件として業者と交渉することなどが大切です。

お問い合わせはコチラへ!

icon 電話番号0586-71-1236
ご不明な点がございましたら、まずはお気軽にご相談下さい。


ページトップに戻る